
巻き爪、肥厚爪、魚の目、タコの痛みや足のトラブルを抱える方へフットケアのスペシャリストが一人一人に合ったケアを提供いたします。
爪が厚くて切れない。。。
爪に手が届かなくてきれない。。。
爪が巻いてきた、食い込んで痛みが出てきた。。。
角質を削っても治らない。。。
そんなお悩みをお持ちの方、まずはご相談ください。
巻き爪矯正
巻き爪とは、爪が彎曲して変形している状態のことを言い、爪が皮膚に食い込むことで痛みの原因になります。
当院では爪に負担の少ない、痛みの無い巻き爪補正をUP GELとB/S SPANGEの2種類を導入しています。
UP GELとB/Sスパンゲのどっちが良いの?どう違うの?
というご質問を多くいただいておりますが、それぞれの良い点があり爪周りの状態などによって選択肢が変わってきます。例えば喉が痛いときに飲み薬・トローチ・スプレーなどいろいろな対策方法があるように巻き爪ケアの選択肢がふえたことになります。
どんなケアが向いているか分からないと言う方もぜひお気軽にご相談ください。
また、爪が分厚くなって自分で切れないなど、このような状態を当院のフットケアでは改善・予防するためにできることをご提案します。
・UPジェル
痛くない!!キレイな仕上がり!!
UPジェル巻き爪ケアの特徴
・施術後の圧迫感や違和感を感じにくい
・表面がなめらかな綺麗な仕上がり
・巻き爪予防としての使い方ができる
・カラージェルを組み合わせることで巻き爪ケアをしながらおしゃれを楽しめる

UP GEL巻き爪ケアとはカーブの強い爪を徐々に広げる足爪専用の特殊なジェルネイルです。世界初の特殊接着成分配合で開発されたUPジェルは韓国で初めて開発に成功したGNN社の製品を使用しています。
施術例

・B/S SPANGE

B/Sスパンゲ法はドイツ発祥の矯正法でドイツB/S社が認定するカリキュラムを修了し認定資格を持った者だけがB/Sスパンゲ法による巻き爪矯正が行うことができます。
「B/Sスパンゲ法」とは痛みがなく再発リスク少ないわりに即日効果を感じられる矯正法です。
ドイツ発祥の形状記憶の特殊なプラスチックプレート(厚さ0.2)を専用の接着剤で爪の上に貼り巻いてしまった爪の形を正常な爪の形に整えていく矯正法です。
角質除去

足の裏、足の指などで一定の部位に繰り返し異常な圧迫刺激が加わると、角質が厚くなることがあります。芯のように厚くなり、ウオノメやイボ、平坦に厚くなる場合をタコができ歩行時などに痛みを伴います。当院では専用の機械を用いて丁寧に厚くなった角質を除去します。
施術例1

※角質除去とお灸を施術しています。